.png)
Bloggerのカスタマイズが超初心者には難易度が高過ぎる
Bloggerのテーマをカスタマイズするとなると、ある程度の「HTML」と「CSS」の知識は必要である...と理解しました。 色々カスタマイズしているとあれもこれもと欲が出てくるもので。 今回、お借りした「QooQ」テーマも、カスタマイズ等がで...
2 |
Bloggerのこと、楽天経済圏のこと、ExcelVBAこと、その他趣味を通して思ったことを書き綴っています。
Bloggerのテーマをカスタマイズするとなると、ある程度の「HTML」と「CSS」の知識は必要である...と理解しました。 色々カスタマイズしているとあれもこれもと欲が出てくるもので。 今回、お借りした「QooQ」テーマも、カスタマイズ等がで...
2 |
X(旧:Twitter)があまりにもカオスな状況なので、「 Bluesky 」を導入しました。候補としては「Threads」もアリかなーとは思ったのですが...Metaだしなぁ...笑 個人的にはBlueskyのこの「蝶」のマークも可愛いと思ってるので、こっちにしまし...
2024年2月にOliveゴールドの審査落ちました。 転んでもただでは起きない意味も込めて、駄文ながらもここに記しておこうと思います。 補足 : この記事は2024年4月7日に「note」へ投稿した内容の再掲載になります。 Oliveとは 三井住友銀行と三井住友カ...
イラストを動かすツールというと、Live2Dが有名どころではありますが、初心者では結構ハードルの高そうなツールではありました。 Live2D以外のツールで「 これなら初心者でも頑張ればできそうかな 」と思った、有限会社エムツーさんの「 えもふり 」につい...
だいぶ世間の波に乗り遅れましたが、イラスト生成AIを使ってみたので、その感想を記載していきたいと思います。私の使用用途として、主に2Dキャラクターデザイン案の出力として使いました。 Image Creator from Designerの精度 今回使用したのは、...
noteで書くの辞めました。 note利用歴、1ヵ月です。 辞めた理由ですが、私は「自分のサイト」を持ちたかったので...それがnoteでは実現できませんでした。 私が、noteを「ブログ」だと思って勘違いしていたことがそもそもの失敗なわけで...
2024年4月18日に楽天ペイメント株式会社が「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天Edy」をひとつのアプリに統合することを発表しました(楽天ポイントカード統合は2024年12月頃、楽天Edyは2025を予定)。 「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天Edy」をひとつ...
ポイ活についての記事やレビューは検索したらたくさん出てきますよねーー。 ( *´艸`) ポイントを稼ぐには… \ ポイントがたまる支払方法にしよう!/ \ お買い物時にポイントサイトを経由しよう!/ -----------------...
SMBCのOliveゴールド審査落ちによって、今後の生活におけるキャッシュレス化・ポイント活動を元々持っていた楽天カードで回していくことにしました。 前置きとして、私は2024年1月まで日常生活においてはほぼ現金主義でしたので、他社サービスとの比較および楽天サービスのデメリ...