【GoogleAdSense】まだまだブログは稼げます!は本当なのか?
私は「2024年、まだまだブログは稼げます!」っていうキャッチコピーに騙されてブログを始めました。始めて1ヵ月弱のブログ初心者の私が、この「まだまだブログは稼げます!」について思うところがあったので、お話しします。 2024年6月現時点での私のステータス ブログ...
【ともゆきの独り言】は、RPA(UiPath・ExcelVBA)による業務効率化術、Bloggerカスタマイズや推し活の悩みなどの雑記ブログ。実践Tipsと日常のつぶやきをカジュアルに発信!
私は「2024年、まだまだブログは稼げます!」っていうキャッチコピーに騙されてブログを始めました。始めて1ヵ月弱のブログ初心者の私が、この「まだまだブログは稼げます!」について思うところがあったので、お話しします。 2024年6月現時点での私のステータス ブログ...
最初に言っておきます。「Googleアドセンスに合格するには!」っていう攻略方法ではありません。「私が合格した」っていうただ単に事実のご報告です。報告っちゃ報告なんですが、不合格のメッセージを受けて対応したこと、その時に感じたことについてお話しておこうと思いました。 ...
以前、Bloggerの日本語版テーマ「QooQ」のカスタマイズについて記事を書いたのですが、これまで歴戦の猛者達がカスタマイズしてきた数々の部品を兼ね備えているという噂のテーマ「F-light」に着せ替えてみました。 Bloggerカスタマイズについてのお話は以下から。 ...
今回は、選択したフォルダからファイル一覧を取得するコードをご紹介します。なお、ファイル一覧の処理だけでなく、フォルダの存在確認、新しいシートの挿入方法、日付とFormat関数、セルの書式設定についても学ぶことができます。 業務側の要望として、変更した箇所の文字や背景に色...
ExcelVBAでファイル選択ダイアログを表示して、選択したファイルパスを表示させる処理の備忘録です。今回はユーザーインターフェースの部分になるため、簡単な画面設計も含めてご紹介いたします。
ExcelVBAで複数のシートをまとめて新規ブックに移動させる方法の備忘録です。作成したシート群を別のブックに吐き出す処理はあまり実用性はないかもしれませんが、動的配列やワイルドカード指定、繰り返し処理の勉強になるかと思い、記録しておきます。