.png)
皆さん、朗報です。我がブログがやっとGoogleにインデックス登録されました!!!
え!?急に!?なんで!?
あれほど色々調べて対策しても、1つも登録されていなかったのに...!一体何があったと言うの...!?
結論から言うと「独自ドメイン」を買いました笑
結局、独自ドメインかい!
あれだけ「記事数が少ないから」だの「コンテンツの品質が悪いから」だの、やいのやいの話が上がっておりましたけども。独自ドメインにした途端にインデックス登録されました。
やっぱり記事数や品質は原因ではなかったよね?っていう。
因みに、このブログの記事数は現時点で48記事しかありません。100記事書けば何かしら引っかかるだろう...そう考えた時期もありました。まぁ品質に関しては所詮、雑記ブログなんでw受け手次第なところもありますし、なんとも言えませんけれども笑
Googleからのペナルティを受けているのかも...なんて思ったこともありました。恐らく気のせいだったようです多分。
無償の「blogpost.com」に関してですが、去年までは問題なくインデックス登録できていたけど、クロールの仕様が変わってからインデックス登録が外されるようになったってブログが多いですよね。インデックス登録されないことがブログ側に原因がある...って言われてずっとモヤモヤはしていました。
実際に無償の「blogpost.com」と独自ドメインでインデックス登録の比較をしたわけではないので、あくまで仮説ではありますが、無償の「blogpost.com」ではインデックス登録を期待するのは厳しいという結論に至りました。よく言われている「Bloggerのドメインの弱さ」ってことなんでしょうかね...。この辺りの技術は無知なのでわかりませんけども。
ただ、独自ドメインは有償なので「何が何でもインデックス登録してPV稼ぎたい!」っていう強い想いがないといまいち踏み切れないかもしれません。よほどのPVが見込めないと赤字出費だと思いますし...。私はGoogle AdSenseもやってるので、今回お試し導入ということで買ってみました。
なお、独自ドメインにするとAdSenseの申請もやり直しなので、こちらもまた振り出しに戻っております...。また時間かかりそうだ...。つ、つらい...。
![]() |
申請してから一週間経ったけど、ずっと準備中のままです...。 |
インデックス登録の現状
2025年4月24日にドメインを買って、4月26日にはインデックス登録されていました。
独自ドメインに変えたら、無償の「blogpost.com」のページもインデックスされる始末で、なんだかな~って気はしますがね。新旧ドメインのリダイレクト設定の恩恵を受けているのかも。
因みに、無償の「blogpost.com」のサイトマップは相変わらず最終読み込み日時は更新されないままです。残念ですね。
無償:blogpost.com
![]() |
取り敢えず7件だけ登録されてる笑 |
![]() |
主にVBA関連の記事がインデックスされてました。 |
有償:tomoyuki0.com
![]() |
すぐに14件が登録されていました。 |
![]() |
雑談系も含めて登録されてますね。 ファビコンが表示されてないのが気になりますが...。 |
![]() |
独自ドメインの方だとサイトマップもちゃんと読み込まれてます。 |
最後に
取り敢えずは「解決」ってことで、一旦、インデックス登録についてはクローズしても良いのかもしれません。
と言ってもGoogle botのクロールの仕様がいつまた変わるかも分からないので、最初のうちだけで順次外される可能性もまだまだあります。なので逐一、経過は見ておいた方が良さそうですね。また何か進展あれば、追記します。
2025年はFC2Webやgoo!ブログなどのサービス終了もあり、Google Bloggerもいよいよサ終か!?なんて感じもしますし...(全然アップデート情報を聞かないのでw)。
同じGoogleのサービスなんだからもうちょっとBloggerをなんとかしてほしい気持ちはありますけど。Bloggerの民はみんな思ってるよね!?!?
もうブログっていう時代じゃないんでしょうけれどね。SNS総活躍社会ですもんね。
それに、わざわざ文字に起こさなくとも今は動画配信でラクに思ってること吐き出せますし。でも、SNSだと長文には向いていないですし、動画だと切り抜きやタイムスタンプでないと見返すのにも時間がかかるので、私はサッと見返せるブログってまだまだ価値を感じておりますよ。
以上!
コメントを投稿
別ページに移動します